
ステップアップ研修の仕組み
八女ファミリー林業塾は、誰でも全くの素人から始めて少しずつステップアップし、最終的には自伐型林業家の入り口に立つことができるように、入門Level 1からS級Level 4までのクラスで構成されています。
※もしあなたがチェーンソー、バックホー、林内作業車の特別資格をお持ちの場合、Level 2初級から受講できます。

山の手入れコトハジメ 3つの道具が必須です
自伐型林業で山の手入れをするには、3種の神器とも言うべきチェーンソー、バックホー、林内作業車という3つの道具を使いこなす必要があります。
チェーンソーは木を伐るために。伐った木を運ぶために林内作業車。そしてバックホーは木を運ぶための道を作るために必要です。
この3つの道具を駆使することができれば、山を自在に作り上げていくことができると言えるでしょう。
さあ、研修の中で、これらの操作技術をしっかり学びましょう。

レベル1 入門 まずは資格取得から
生まれてこのかたチェーンソーを一度も触ったことがない人でも、丁寧な指導と、山での実践練習で自伐型林業の基本を学び、3種類の資格(チェーンソー、バックホー、林内作業車)を取得します。それぞれ単発での開催ですので、自分が取得していない資格のみを選んで受講することができます。
実践練習を山の澄み切った空気の中でできるのが、八女ファミリー林業塾の大きな魅力の一つです。
チェーンソー資格講習 3日間
装置の構造等知識、基本操作、点検、整備、応用操作、目立て、林内での伐倒実技、玉切り、造材、かかり木の処理

バックホー資格講習 2日間
装置の構造、取り扱い及び作業方法に関する知識、基本操作、基本走行及び応用走行基本施工(山林にて実施)

林内作業車資格講習 2日間
基本操作、林内での作業道での基本走行、直線での前進後進、応用走行、傾斜地での前進後進、丸太の運搬

八女ファミリー林業塾は、実際の山林の中でそれぞれの資格講習を受講できる全国でも非常に数少ない研修機関です。
2023年のLevel 1 研修のお申込はこちらからどうぞ
